活動報告
【8月・9月】農食環境科学科の高大連携授業
【通信制課程 農食環境科学科 通学コースの高大一貫授業】 8月24日(水)に今年度第3回目となる高大一貫授業が行われました。酪農学園大学 農食環境学群循環農学類 作物栄養学研究室 小八重善裕准教授にお越しいただき、「堆肥づくり」の実習が行われました。今回の実習では、作物栄養学研究室に所属する3名の大学生にもご協力いただきました。 今回の実習では、酪農学園大学中小家畜研究会」から羊の敷き藁1...
続きを読む
7/5(火)農食環境科学科の高大一貫授業がありました☆

【通信制課程 農食環境科学科 通学コースの高大一貫授業】 7月5日(火)に今年度第2回目となる高大一貫授業が行われました。酪農学園大学 農食環境学群循環農学類 作物栄養学研究室 小八重善裕准教授にお越しいただき、「地力が植物に与える影響」について講義していただきました。講義の中では酪農学園の敷地に広がる土壌の性質や、土壌改良の歴史を小八重先生の論文をもとにお話ししていただきました。生徒たちか...
続きを読む
☆農食環境科学科の活動紹介☆

4月26日(火) 農食環境科学科の1~3年生全学年でイネの播種を行いました。 1年生は初めての実習ということで緊張しながらも先輩たちと共に作業に取り組むことができました。 酪農学園の水稲栽培も今年で2年目。 今回播種したイネは6月上旬に田植えが行われ、9月頃には収穫期を迎えます。 成長が楽しみですね。 [caption id="attachment_5596" align="ali...
続きを読む
4/27(水)地域清掃しました☆

4月27日(水)特別活動の一環として、大麻駅や文京台地区の清掃活動を行いました。普段応援していただいている地域住民の方々に恩返ししようと実施しました。通学コースに所属する1~3年生86人が午前と午後に分かれて学校を出てすぐの文教台通りや、大麻駅、国道12号線沿いの歩道を火ばさみ、軍手、ゴミ袋を持って実施しました。この日はかなり風が強く、拾ったゴミが風で飛ばされたり被っている帽子が風で飛ばされたりと...
続きを読む
4/19(火)、4/20(水)今年度初めてのアグリトライ!

4月19日(火)、20日(水)に今年度初めてのアグリトライの授業が行われました。各学年や学科別に分かれて実施しました。まだ寒いかと思いきやとても天気が良く、ハウスの中での作業は暑くて汗ばむほどでした。農業科の西川先生、松田先生の指導のもと、春ならではの農作業をグループに分かれて行いました。 以下の画像は普通科1年生、2年生の作業の様子です。 [caption id="attachmen...
続きを読む
4/11LHR、4/12始業礼拝、待機室案内

4月11日(月)午前と午後に分かれて今年度初のロングホームルームを行いました。オンラインも併用して開催した学年、学科もあったので登校した生徒は各教室で、リモート参加の生徒はは自宅からというハイブリッドなLHRもありました。普通科1年生の通学コースの登校(出席率)はなんと100%でした。人数も過去最高に多い新入生ですが、入学式に続き、全員登校している教室の様子を後ろから見た時、おおげさかもしれません...
続きを読む
4/7入学式

新入生71名を迎えて2022年度通信制課程の入学式を無事終えることができました。保護者の出席を各家庭1名までと制限させて頂いた中での入学式でしたが、多くの入学生、保護者を迎えて執り行うことができました。普通科通学コースは47名全員登校、出席することができました。午前中に全日制、午後に通信制と1日に2回入学式が行われ、終日新入生のフレッシュな空気を感じることができた1日でした。自然に囲まれながら恵ま...
続きを読む
12/14アグリトライ クリスマスリース作り

今日のアグリトライは毎年恒例のクリスマスリース作りでした。今日は普通科、農食環境科学科の通学コースの1年生と3年生がリース作りを行いました。 [caption id="attachment_5097" align="aligncenter" width="281"] 農業の西川先生はクリスチャンでもあります。クリスマスとリースの関係や、クリスマスカラーについて、色が持つそれぞれの意味を教えて...
続きを読む
12/8集中スクーリング⑤アグリトライ(リース作り)

12月8日(水)の集中スクーリングのプログラムは充実していて、午前は体育で汗を流し、午後はアグリトライでクリスマスリース作りを行いました。「アグリトライ」は農業の授業ですが、今年度の畑は終了したので冬はこのようなリース作りを行います。 100円ショップでも扱っている材料で作れるリース。必要なのはやる気とセンスだけです。 [caption id="attachment_5074" ali...
続きを読む
12/8集中スクーリング⑤体育

この日の体育は1時間目からでした。1~3年まで合同で体育館で行いました。 通信コースの人が中心に出席し、出席回数を満たしていない通学コースの人も出席していました。 バドミントン、バスケットボール、バレーボールなどに挑戦しました。 [caption id="attachment_5067" align="alignnone" width="300"] バドミントンをしていた人もいました[/...
続きを読む